秋の抜け毛が長引く負の連鎖!それは脳の罠!? 〜東京都日野市の個室美容室ル・トレフル〜

query_builder 2022/09/22
その他のお悩み相談
D599EB7C-DAC7-4912-BDC2-1C7EDD5FBE8F



〜すべての脱毛・薄毛・変化した髪に悩む女性を笑顔に〜
東京都日野市で医療用ウィッグ作製やウィッグメンテナンス、抗がん剤治療後のご自髪ケアや薄毛改善で『いつもの私』をサポートするル・トレフルの池田友季子です🍀






最近、抜け毛が気になったりしていませんか?

急に抜け毛が多く感じる時期は春と秋。
ちょうど今の季節ですね。



しかしなんで、この時期になると抜け毛が多くなるのでしょうか?


じつは新陳代謝は季節によって変動します。

新陳代謝は夏が良くて冬が悪いイメージですが、
じつは人の基礎代謝量がもっとも高いのは4月で、もっとも低いのが10月だそうです。

ちょうど抜け毛が多くなる時期と同じ春と秋ですね。


さて、この抜け毛と新陳代謝と季節。
じつは同じ共通点があるんです。

そして、
いつもはなんてことなかったのに、ある事がきっかけで抜け毛がずっと止まらなくなる!

なんてことも起こってしまうことも。。。


今回は、抜け毛が気になるこの季節に陥りやすい『脳の罠』についてのお話です。




○なんで秋に抜け毛が多くなるの?


秋になると急に抜け毛が多く感じることってありますよね。

それはごく自然なことで、
秋の抜け毛には諸説ありますが、夏の紫外線のダメージによりカラダが活性酸素で酸化して老化が進んだことが原因だったり、夏バテや血行不良による新陳代謝の低下などが原因で抜け毛が多くなります。


それと、もう一つの原因としては
抜け毛と新陳代謝と季節の共通関係です。


この答えは『気の流れ』『血流』

東洋医学的に、
春になると【内から外に気が向く気】に変わっていき、
秋にはエネルギーを蓄えるために【外から内に向かう気】に変わっていきます。

気とは、エネルギー・パワーのことを言い、生きているものすべてに気やエネルギーがあります。

この気の流れをさえぎってしまったり血流が悪いと、仮に代謝が良くても悪くても、どちらでも自律神経を乱す原因となり体調不良や抜け毛を招く原因となることがあります。

ここまでは、大小と個人差はありますがこのことは誰にでも普通に起こりうることなので心配は入りません。


ただ、そこにさらなる自律神経の乱れが加わると話は別。
困ったことに、それが引き金で抜け毛が止まらない負の連鎖が始まってしまうことがあるんです。。。





○抜け毛が止まらない!その原因は脳の罠!?


血液検査などで抜け毛の原因となる病気などの問題がなく、食事・睡眠・運動などの生活習慣にも問題がない方の中で、いつもの秋の抜け毛だと思っていたのに気づけばずっと抜け毛が止まらなくなってしまい1年以上の抜け毛の不安とストレスに悩まされてしまう方がいらっしゃいます。


なぜ問題がないのに、どうして抜け毛が止まらないのか??


このような抜け毛でお困りの方が共通しておっしゃることは、
『抜け毛が増える前は健康的な生活で自律神経系を乱しているような事はないし、どうしても抜け毛の原因が思い当たらない』と、おっしゃいます。

そして、手当たり次第に原因を調べては食品やサプリメント・育毛商品などをいろいろと試されていらっしゃいます。

しかし残念ながらこのようなタイプの方は、お辛いですがどんな対策をしても効果がなかなか現れないことがあります。

なぜなら、抜け毛の前ではなく抜け毛の後にご自身が気づいていないところで自律神経を乱している事が原因だからです。



その原因の一つに脳の仕組みと季節にあります。

脳にはRAS(網様体賦活系)という脳の機能があって、生きていく上で絶えず五感に入ってくる膨大な情報・メッセージから『関心ごと』に対して情報を集めるのに敏感になるそうです。

例えば当店のル・トレフルですとウィッグをお使いになっている方のお話で、ウィッグを使うようになったら街で同類さん(ウィッグを使っている人)がわかるようになったという会話をよく聞きます。

これは無意識にウィッグがその方の関心ごとになっていて、ウィッグに対して脳のRAS機能が働いて情報処理を行っているため今まで気づかなかった事が気づくようになったということです。

これはウィッグユーザーさんのあるある話ですね。


だだ残念なことに、
この脳のRAS機能は、ご自身にとって『避けたいこと』『嫌なこと』などのネガティブなことでも関心ごとと判断されて活発になってしまうということです。

たまたま、いつもより多く髪が抜けた事がきっかけで抜け毛が気になり始め、

『このまま薄毛になるんじゃないか・・・』『なんで毎日こんなに髪が抜けるの??』とだんだん不安になっていくと、いつしか脳が抜け毛に対してRAS機能が働いてしまいます。

そうすると、いつも以上に抜け毛に敏感になってストレスを感じて自律神経を乱してしまい、この事がきっかけで今まで気にならなかった抜け毛が1本でも気になるようになりどんどん不安に陥ってしまいます。


本来、髪は1日に50本〜100本ほど抜けますし一時的な秋の抜け毛の時期は多い日には200本抜けるなんてことも普通にあります。

RAS機能が働いて自律神経を乱してしまった方は、
全く問題ないのに『朝、8本も髪が抜けてしまいました。。。』となってしまうんですね。

このRAS機能のゾーンに入ってしまう方の傾向としては、
どちらかというと多毛で今まで髪に問題を感じたことのない方で、いろんな細かい事が気になりやすい・悩みを1人で抱え込みやすい方が多い印象です。

さらに、前半にお話しした秋の『外から内への気の流れの変化(ネガティブになりやすい)』と『血流の悪さ(新陳代謝の低下)』が重なると、それをきっかけに自律神経などをさらに乱しやすくなって、抜け毛が止まらない負の連鎖が始まってしまうと私は感じています。




○脳の罠から抜け出すためには『気持ちの切り替え』が大事


この脳の罠『抜け毛に対するRAS機能』を解除しないと、何をやっても抜け毛は改善されにくいのが現状です。

負の連鎖を断ち切るために必要なことは、ご自身の気持ちの切り替えが大事になってきます。



方法として、
まず1つ目には『いったん抜け毛を受け入れる』ということです。

当人にとってはとても難しいことなのですが、
抜け毛だけに注目していると思考が内向的になって周りが見えずらく視野が狭くなってしまったりと、知らぬ間に心が窮屈になってしまいます。

抜け毛を断固として阻止しようと闘うのではなく、
『まぁ、こんな日もあるよね。』と、いったん抜け毛を許す事。
これができると不思議と気持ちが楽になっていきます。



そして、2つ目は『1日を過ごすなかで良かったことに注目する』ことです。

脳の罠『抜け毛に対するRAS機能』を稼働している方は、不安なので抜け毛のダメな所ばかりに注目しがちだったりします。

ちなみに、良かったと思えるものは小さなことでもなんでもいいんですよ。

今日飲んだコーヒー美味しかったな〜♪
面白い雲の形見つけた♪
風が心地いいなぁ♪
ストレッチいつもより頑張れたぞ!とか。

良かった! 楽しかった! 出来た!など、
日常生活での小さな小さなポジティブに目を向けてみてください。

それでももし、抜け毛のことばかり考え出してしまったらいったん深呼吸をして気持ちを外に目を向けてみましょう。
それの繰り返しです。

慣れれば気持ちも変わっていき、抜け毛を気にしないという事が、止まらなかった抜け毛の突破口のきっかけになりますのでぜひ試してみてくださいね。



○もちろん育毛も大事!


もちろん、髪が抜けっぱなしのままですとこれはこれで問題ですので同時に育毛も大切です。
抜け毛が気になったら抜ける髪に注目するのではなく、これから生えてくる髪に注目しましょう。


髪にはヘアサイクルというものがあります。



頭皮や髪に対して正しい商品を使い、生えてくる髪をしっかり育てていくことで抜け毛による薄毛の心配は減っていきますよ。

また、体の老化による細胞のダメージでも抜け毛は悪化していきます。
育毛は体の中のケアも大切です。


なかなか治らない抜け毛も原因を知って正しく対処すれば改善していきますので安心してくださいね。



ル・トレフルでは通常のサロンメニューはもちろん、育毛や体内ケアに関する商品や育毛ヘッドスパ・育毛のことを学びご自身の育毛の実践に活かせる育毛プログラムのメニューがあります。


なかなか良くならない抜け毛の悩み、ご遠慮なくル・トレフルにご相談ください。


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

抗がん剤治療や脱毛症などの突然の脱毛による外見の変化。

抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。

抗がん剤治療後や年齢による人に言えない薄毛の悩み。

女性にとっては、いくつになっても外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共に辛いものです。

『どんなときでも私らしくいたい。』そう願うお客様の為に

・脱毛の不安には【ウィッグ作製】
・治療後などの変化した髪は【ヘアケアサロンメニュー】
・薄毛のお悩みには【薄毛リベレーションプログラム】

le trefle ル・トレフルは
この3つの専門メニューで脱毛や薄毛、髪の変化への不安を安心に変えて寄り添いサポートします。




ル・トレフルのLINE公式アカウントを開設致しました!

LINEではル・トレフルの最新情報や【育毛】【免疫】【自律神経】に関する血流からみる暮らし方『健康ブログ』をお届けします。
こちらでは、メニューより営業日カレンダーの確認やトークからそのままお問い合わせも簡単に出来るようになりました!


お友だち追加を是非お願いします♪
▼LINE友だち追加はこちら▼
友だち追加


NEW

  • 持ち込みウィッグのカットでスタイルチェンジ / 東京都日野市の個室美容室ル・トレフル

    query_builder 2023/11/04
  • 相談しにくい抗がん剤治療後に生えてきた髪のヘアケア(M様)/ 東京都日野市の個室美容室ル・トレフル

    query_builder 2023/10/11
  • 頭頂部の気になる薄毛のための部分ウィッグ作製(K 様)/ 東京都日野市の個室美容室ル・トレフル

    query_builder 2023/10/09
  • 東京都日野市で医療用ウィッグの支援補助金が始まりました / 東京都日野市の個室美容室ル・トレフル

    query_builder 2023/09/06
  • 抗がん剤治療による脱毛のための医療用ウィッグ作製(M様)/ 東京都日野市の個室美容室ル・トレフル

    query_builder 2023/08/20

CATEGORY

ARCHIVE