〜すべての脱毛・薄毛・変化した髪の悩みを安心に変える〜
東京都日野市で医療用ウィッグ作製やウィッグメンテナンス、抗がん剤治療後のご自髪ケアや薄毛改善で『いつもの私』をサポートするル・トレフルの池田友季子です🍀
医療用ウィッグを長く使用していると、毛先がまとまりにくくなってウィッグが傷んできた経験はありませんか?
ウィッグは傷んだら買い替えないといけない思っている方も多く、
比較的お手頃なウィッグを使い捨てにしていると、結果いいお値段をかけてしまっていた!!ということだってあり得ます。
今回は、ご質問も多いウィッグのメンテナンスについてまとめてみました!
医療用ウィッグをご使用になられている皆様のご参考なれば嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【ウィッグのメンテナンスはなぜ必要?】
ウィッグを長く使い続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
ウィッグは、毎日の使用や摩擦などによって汚れやダメージなどを受けると毛先などが傷んできます。
また、メンテナンスを怠るとウィッグの寿命が短くなったりヘアスタイルが崩れやすくなり見た目が悪くなったりもします。
ウィッグは定期的なメンテナンスを行うことで、手触りの良さが持続して長く使うことができますので使用している方の髪へのストレスも緩和できます。
メンテナンスはとても大切なウィッグサポートの一つで、縮れ直しのメンテナンスを行うことで患者様のQOL(生活の質)が上がることにもつながります。
【ウィッグが傷むとどうなるの?】
人毛が傷むとカラーの褪色や切れ毛・枝毛になりますが、人工毛が傷むと縮れます。
人工毛が入ったウィッグは使用していくと、肌に衣類などに触れるところが摩擦などでチリチリゴワゴワした感触になり人毛にはない傷み方をします。(とくに襟足の内側・サイド・顔まわりなど)
そうなると、ウィッグの手触りが悪くなるのはもちろんのこと、ヘアスタイルもまとまりにくくなるのでウィッグを使う方の髪へのストレスも増えてしまいます。
そんな傷んでしまったウィッグでも、人工毛の傷みに関してはメンテナンスで簡単に直すことができます。
ウィッグを初めて使用される方の中にはウィッグが傷むことを知らない方も多いです。
ある程度の痛みに関してはお直しが可能ですので安心してくださいね。
【メンテナンスの比較画像】
画像のように人工毛が傷むと毛先がチリチリゴワゴワして手触りが悪くなります。
傷んでヘアスタイルがまとまらなくなったウィッグでも、メンテナンスをすることによってもう一度ヘアスタイルを復活させることができます。
【お客様からのメンテナンスについてのQ &A】
Q: 家でもウィッグにドライヤーをかけたほうが良いですか?
当店では仕上げにドライヤーを使いますが、ウィッグは熱や乾燥に弱いので失敗すると傷みの原因になりますので家ではウィッグスタンドにかけて自然乾燥で乾かしてください。
どうしても乾きが悪い場合は、ネットの内側から『冷風』で湿っているところを乾かすことをお勧めします。
Q: どのぐらいの頻度でメンテナンスをしたらいいですか?
お客様の使用頻度で異なります。
髪に艶が出にくくなって毛先が引っ掛かるようになりましたらご予約いただきお気軽にメンテナンスにお越しください。
Q: ウィッグのシャンプーはどのくらいの頻度でしたほうが良いですか?
目安としては週一くらいの頻度でよろしいかと思いますが、季節によって汗をかいたり煙やほこりで匂いや汚れなどがついてしまって気になる場合はその都度シャンプーをされても大丈夫です。
Q: 傷んでしまったウィッグはもう買い替えないとダメでしょうか?
メンテナンスで直りますので安心してください。
ただ、あまりにも傷みすぎてしまったウィッグはメンテナンスでも直りづらいことがありカットしなければいけないこともありますので手触りが悪くなったと感じたら早めにメンテナンスにお越しください。
お気に入りのウィッグほど傷むのが早くなってしまいます。
長くお使いいただくためにも定期的なメンテナンスをお勧めします。
ル・トレフルでは、お持込のウィッグのメンテナンスも行なっておりますのでお気軽にご相談ください♪
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
抗がん剤治療や脱毛症などの突然の脱毛による外見の変化。
抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。
抗がん剤治療後や年齢による人に言えない薄毛の悩み。
女性にとっては、いくつになっても外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共に辛いものです。
『どんなときでも私らしくいたい。』そう願うお客様の為に
・脱毛の不安には【ウィッグ作製】
・治療後などの変化した髪は【ヘアケアサロンメニュー】
・薄毛のお悩みには【薄毛改善プログラム】
le trefle ル・トレフルは
この3つの専門メニューで脱毛や薄毛、髪の変化への不安を安心に変えて寄り添いサポートします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
《ル・トレフルのLINE公式アカウント》
LINE公式アカウントでは、ル・トレフルの最新情報や豆知識を不定期でゆるりとお届けします。
こちらでは、メニューより営業日カレンダーの確認やトークからそのままお問い合わせも簡単にできますよ♪
お友だち追加を是非お願いします(^ ^)
▼LINE友だち追加はこちら▼