〜すべての脱毛・薄毛・変化した髪に悩む女性を笑顔に〜
東京都日野市で医療用ウィッグ作製やウィッグメンテナンス、抗がん剤治療後のご自髪ケアや薄毛改善で『いつもの私』をサポートするル・トレフルの池田友季子です🍀
『抗がん剤治療後のご自髪サポート』 N様編
N様は2021年5月から抗がん剤治療が始まり、当店で医療用ウィッグを作製されたお客様です(^ ^)
抗がん剤治療が終わって約1年。
N様より温泉旅行に行かれるとのことで、そのときはウィッグを外したいのでモコモコの『ズートピアのベルウェザー副市長』のような髪を縮毛矯正をして欲しいとLINEにご連絡を頂いたのが第一回目の治療後のご自髪ケアでした。
ずいぶんと髪も伸びたご様子で、もともとくせっ毛だったN様ですが羊さんのようなモコモコくせ毛になるとは想定外だったと思います。
第一回目のご自髪ケアは、
まだ髪が伸びるまではしばらくウィッグをかぶる予定でいましたので(このときは・・・)
縮毛矯正で伸ばしたあとウィッグを被りやすいくらいにカットをさせていただきました。
【施術前】
【縮毛矯正後】

【カット後】

モコモコのくせ毛が落ち着くだけでも鏡を見るときの気持ちが違いますよね♪
ひとまずモコモコくせ毛が落ち着いて安心したのも束の間。
次の第二回目のご自髪ケアは突然やってきました(笑)
11月下旬に、誰にも会わないだろうとウィッグを被らず遊びに出かけをしていたところに、偶然にもご近所のお友達に遭遇してしまったとのことでした。
本当はもう少し伸ばしていく予定でしたが、急遽髪を切ったことにしないといけなくなり想定外の突然のウィッグ卒業を迎えることとなりました!
前回縮毛矯正をしていたところは傷んでいる中間〜毛先に癖の戻りがありましたがそれ以外はストレートがしっかり残っていたので、
第二回目のご自髪ケアはくせ毛を活かして軽めの外ハネボブに仕上げてみました♪
せっかくなので少しイメージを変えるためにアッシュ系の暗めのカラーをさせていただき、
ヘアセットのコツを伝授して無事にウィッグ卒業を迎える事が出来ました!

突然ではありましたが、
N様、ウィッグが外せて良かったですね。
可愛いナチュラルな外ハネボブに仕上がりました♪
どんなタイミングであれ、いつかはウィッグを卒業したいと頑張って髪を伸ばしていくと思いますが、
抗がん剤治療後の髪は強弱の個人差はありますがほとんどの方がくせ毛になります。
このくせ毛をどうしたら良いかわからず、美容室難民になる方が多いのも事実。
抗がん剤治療後のヘアケアは、髪だけではなく気持ちもデリケートです。
治療前の髪質とは違ってしまってウィッグの方が髪質が良く見えたり、前髪や頭頂部が薄くなってしまう方も多くいらっしゃいます。
そんなデリケートな髪と気持ちに寄り添いながら、ル・トレフルではマンツーマンで抗がん剤治療後のヘアケアを行っています。
なかなか相談しにくい抗がん剤治療後の髪。
お気軽にご相談くださいね♪
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
抗がん剤治療や脱毛症などの突然の脱毛による外見の変化。
抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。
抗がん剤治療後や年齢による人に言えない薄毛の悩み。
女性にとっては、いくつになっても外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共に辛いものです。
『どんなときでも私らしくいたい。』そう願うお客様の為に
・脱毛の不安には【ウィッグ作製】
・治療後などの変化した髪は【ヘアケアサロンメニュー】
・薄毛のお悩みには【薄毛改善プログラム】
le trefle ル・トレフルは
この3つの専門メニューで脱毛や薄毛、髪の変化への不安を安心に変えて寄り添いサポートします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
《ル・トレフルのLINE公式アカウント》
LINEではル・トレフルの最新情報や【育毛】【免疫】【自律神経】に関する血流からみる暮らし方『健康ブログ』をお届けします。
こちらでは、メニューより営業日カレンダーの確認やトークからそのままお問い合わせも簡単にできますよ♪
お友だち追加を是非お願いします(^ ^)
▼LINE友だち追加はこちら▼
