〜すべての脱毛・薄毛・変化した髪に悩む女性を笑顔に〜
東京都日野市で医療用ウィッグ作製やウィッグメンテナンス、抗がん剤治療後のご自髪ケアや薄毛改善で『いつもの私』をサポートするル・トレフルの池田友季子です🍀
いざウィッグが必要になった時、
ネットなどで探してみると有名ウィッグメーカーの他にもいろいろなウィッグの種類があって、どこで購入すればよいかわからなくなった経験はありませんか?
調べてみるとウィッグにはいろんな種類があることに驚いた方も多いはず。
普段は気にしていなかっただけで、世の中にはウィッグを必要とされている方がたくさんいらっしゃいます。
このブログでは、
①店舗型とネット販売の違い
②既製品とオーダーメイドの違い
③毛材の違い
いろんなお持ち込みウィッグを見てきた私が、実際に聞いてきたお客様のお声をもとにウィッグ作製経験から得た知識を取り入れながら、このウィッグ購入時の疑問を大きく3つに分けて簡単にお伝えしていこうと思います。
さて今回は、【① 店舗型とネット販売の違い】についてのお話です。
まず大きく分けるとウィッグ販売の種類としては、
店舗型の対面販売とインターネット販売に分けられます。
この販売方法の違いが分かると、ご自身に合った医療用ウィッグの購入店を選びやすくなりますよ。
『そんなの店舗に行って買うのか、ネット注文して自宅に届くかくらいの違いでしょ?』
もし、そう思ったらぜひ最後までお付き合いください。
きっと認識が変わりますよ〜
【店舗型の対面販売について】
○良い点
・ウィッグについて分からないことを担当者に直接聞ける
・購入前に実際に試着などをして自分に合うのかが試せる
・カット調整やメンテナンスなどのアフターケアが充実している
『ウィッグについて分からないことを直接聞ける』
初めてウィッグを使うとなると、すべてが分からないことだらけだと思います。
お手入れ方法やウィッグの被り方など、ウィッグについての不安点をその場で直接確認できると安心ですね。
『購入前に実際に試着などをして自分に合うのかが試せる』
ネット通販でもサンプルを送っていただけるところもありますが、実際のところは間違った被り方をしたまま試着していることが多かったり、ウィッグが自分に合っているのかの判断が難しいことがあります。
しかし対面販売の場合ですと、実際に正しい被り方でウィッグを試着させてもらったり実物を手にとって説明を聞くことができますので、ウィッグの特徴や被り心地などを確認することができます。
『カット調整やメンテナンスなどのアフターフォローが充実している』
ウィッグはご購入してもそのままでは使用が難しいことがありますし、長く使用する場合はメンテナンスも必要になってきます。
店舗型の場合ですと、毛量や長さ調整・サイズ調整やメンテナンスなどのアフターケアを行なっているところが多いので何か気になるところがあれば対応可能です。
×不安な点
・比較的高額なものが多い
・敷居が高く感じたり、入店時に人目が気になることもある
・体調に不安がある方は店舗に行くことが難しい場合がある
『比較的高額なものが多い』
実店舗でウィッグのアフターケアが充実しているため、どうしても販売価格が比較的高額なところが多いです。
ウィッグによっては低価格のものもありますが、その場合はアフターケアがついていないことがあります。
『敷居が高く感じたり、入店時に人目が気になることもある』
脱毛などの不安を抱えながら入店される場合、とくに大手の有名メーカーの実店舗の場合はいかにもウィッグ屋さんという場所ですので入店するまでの気持ちのブロックだったり周囲の目が気になることがあるようです。
『体調に不安がある方は店舗に行くことが難しい場合がある』
抗がん剤治療などが既に始まって体調に不安がある時や入院が続く方などは実際に店舗に行ってウィッグ選びをする事はなかなか難しい場合があります。
ただ、通院での抗がん剤治療をされている方に関しましては体調が比較的安定する時期がありますのでそのタイミングで店舗に行くことは可能です。
【インターネット販売】
○良い点
・ウィッグの種類が豊富
・お手頃価格のものが多い
・自宅でポチッと気軽に購入できる
『ウィッグの種類が豊富』
とくに大手ネット販売店舗の場合は毛材の種類・ヘアスタイル・帽子用ウィッグなど用途別などと、取り扱っている種類が豊富です。
口コミ欄などで使用内容を見ながらウィッグを選ばれている方も多いです。
『お手頃価格のものが多い』
安いもので数千円〜からのものもあり、比較的お手頃価格のウィッグを見つけることができます。
金額は、大量生産型で素材・作製構成の質に比例することがあります。
『自宅でポチッと気軽に購入できる』
店舗にわざわざ出向くことをしなくても、好きな時にスマホでウィッグを選んで購入できる気軽さがあります。
×不安な点
・実際にウィッグを被ったらイメージ画像と違う場合がある
・毛量や髪の長さなどを調整しないとそのままでは使用できないことがある
・お手頃なものをいくつも購入してしまい結果的にトータルで高額になっていることがある
『実際にウィッグを被ったらイメージ画像と違う場合がある』
ネット画像のモデルさんは良い感じなのに、なぜか自分が被ると不自然に感じるということがあります。
それは、正しいウィッグの被り方ができていないのと髪のバランスがご自身に合っていないことが原因だったりします。
『毛量や髪の長さなどを調整しないとそのままでは使用できないことがある』
届いたウィッグをそのまま被ると不自然な仕上がりになることがあります。
ご自身に合った毛量や長さに調整することで解消しますが、実際ウィッグをカットしてくれる美容室は多くないのが現状です。
また、ネット販売でも指示書を同封して郵送すれば調整してくれるところもありますが、気になるところを言葉や数字(長さ)で表現するのは美容師でない限りなかなか難しいと思います。
実際のところ、気になる原因は違うところにあったりするので最後まで解決しないことも多いです。
『お手頃なものをいくつも購入してしまい結果的にトータルで高額になっていることがある』
お手頃なウィッグの場合、気軽に購入できるため洋服と同じ感覚でいくつあっても良いという雰囲気になりがちです。
イメージと違ったから・用途別で使い分けたい・色違いが欲しいなどの理由でいくつものウィッグをご購入されている方もいらっしゃいますが、基本的にはその中の1〜2台しか使っていなく購入したほとんどは使わず眠っていることが多いです。
また傷んできたら使い捨てをされている方もいらっしゃいますが、ウィッグはメンテナンスをすれば綺麗になるのでとても勿体無い感じがします。
同じ年数を使用した場合、1台の高額ウィッグで数年使用している方よりもトータル金額がはるかに上回る場合もあるので気をつけたいところです。
店舗型の対面販売とインターネット販売。
それぞれの良い点と不安な点がわかってくると、ご自身に合ったウィッグ購入店を選びやすくなりますね。
【まとめ】
『店舗型の対面販売』がおすすめの方
・自分に合ったナチュラルなウィッグ選びを専門の方に相談してお任せしたい方
・使用中の調整やメンテナンスなどの不安をなくしたい方
・仕事先や周囲の方々にウィッグと気付かれたくない方
『インターネット販売』がおすすめな方
・とにかく安く済ませたい方
・いろいろ調べたり検索するのが好きな方
・自宅や病院にいることが多くウィッグの使用頻度が少ない方
ちなみに、
ル・トレフルではネット販売はしておらず、完全予約制の個室で試着をしていただきながらウィッグ作製をしていくことにこだわっています。
なぜなら、ウィッグはただの商品や物ではないからです。
ウィッグはその方の体の一部・髪の毛そのものになりますので、実際にお会いしてお客様一人一人に合ったその人らしいウィッグをご提供してQOL(生活の質)をサポーしていきたいと思っています。
対面販売もネット販売もそれぞれ違った良さがあります。
今回のブログが少しでもウィッグ購入の際の参考になれば嬉しいです♪
ご自身のライフスタイルや思いに合ったお店で、後悔や迷いのないウィッグ選びをしてくださいね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
抗がん剤治療や脱毛症などの突然の脱毛による外見の変化。
抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。
抗がん剤治療後や年齢による人に言えない薄毛の悩み。
女性にとっては、いくつになっても外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共に辛いものです。
『どんなときでも私らしくいたい。』そう願うお客様の為に
・脱毛の不安には【ウィッグ作製】
・治療後などの変化した髪は【ヘアケアサロンメニュー】
・薄毛のお悩みには【薄毛リベレーションプログラム】
le trefle ル・トレフルは
この3つの専門メニューで脱毛や薄毛、髪の変化への不安を安心に変えて寄り添いサポートします。
ル・トレフルのLINE公式アカウントを開設致しました!
LINEではル・トレフルの最新情報や【育毛】【免疫】【自律神経】に関する血流からみる暮らし方『健康ブログ』をお届けします。
こちらでは、メニューより営業日カレンダーの確認やトークからそのままお問い合わせも簡単に出来るようになりました!
お友だち追加を是非お願いします♪
▼LINE友だち追加はこちら▼