Concept

すべての脱毛や薄毛に悩む女性を笑顔にしたい

プロフィール

店主:池田 友季子

医療ウィッグ再現美容師・薄毛リベレーショントレーナー・毛髪診断士


茨城県水戸市出身
趣味:キャンプ


はじめは美容師になるつもりは全くありませんでした。


小さい頃から目の下のクマが濃いことがコンプレックスだった私はメイクに興味を持ち、中学生の頃からメイクの仕事をすることに憧れを持っていました。
私はずっとメイクの仕事に就きたいと思っていたので、まったく美容師になるつもりはなかったのですが高校の担任の先生に『美容師免許は持っていたほうがいい!』という言葉を信じて、高校卒業後はヘアメイクの学校ではなく美容師の専門学校へ進み、美容師免許を取るために都内の美容室に就職しました。
美容師免許を取り美容師の経験を積んだのち、ずっと夢だったヘアメイクの仕事に就き、広告・舞台・ウェディングのヘアメイクを中心にフリーランスで20年ほど活動をしてきました。


人生で初めてズババーン!と大きな衝撃を受ける!


34歳で結婚をし、当時なかなか子供に恵まれず不妊治療を始めた私は忙しかったヘアメイクの仕事を長期休業をしていた時期がありました。
そのときに、ふと何故か『せっかく美容師免許を持っているのだから、また免許を活かして美容師の仕事をしてみてもいいかもしれない』とそう感じ始めていて、このときはまだ漠然と『やるなら普通の美容室ではなく人のために役立つ美容室をやってみたい』という程度にしか感じていませんでした。
しかしあるとき、テレビを見ていて突然衝撃が走りました。
『私、これ絶対やりたい!!』
それは、がんを経験した美容師が医療用ウィッグを作っているという特集でした。
人の役に立つ美容師はこれだ!がん経験はないけれどウィッグ作製で脱毛の不安に寄り添うことはできる!という感情がふつふつと湧き起こり、いてもたってもいられずその場ですぐにウィッグの資格を探したところNPO法人ヘアエピテーゼ協会主催のかつらの学校があることを知りました。がん患者さまに医療用ウィッグを作る知識と技術を学ぶ再現美容師という資格があることを知り、すぐに申し込みをして資格を取りました。
偶然にもその頃、主人の実家のつけ麺屋さんが親の高齢化という理由で閉店するという話にもなり、店舗兼住居にお義母さん1人住まいでしたので、これをきっかけに二世帯住宅に改装し、のちにつけ麺屋さんだった店舗も改装して2014年4月に【医療ウィッグサロン】le trefle(ル・トレフル)はオープンしました。


抗がん剤治療後の髪の美容室難民を救いたい!


美容室を始めたばかりの当時は抗がん剤治療で脱毛された方のウィッグ作製をメインで行っていました。
しかし月日が経つにつれ、抗がん剤治療で脱毛された方からウィッグ作製だけではなく次第に髪の毛の相談も多くなっていきました。
なぜなら、脱毛後に生えてきた髪の毛は以前とは違った髪質で生え、しかもまばらに伸びきった髪の毛を事情を知らない美容師さんに相談することはとても勇気がいる事だからです。
『一般の美容室では相談しにくい髪の相談が安心して気兼ねなくできる専門美容室があればいいのに...』
この頃からウィッグ作製だけではなくヘアケアのサロンメニューも必要だということに気づき、お客様の要望に合わせて少しずつサロンメニューを増やし今の原点となるウィッグ作製とヘアケアの2つの専門でトータルサポートをしていく【患者さま専門美容室】へと進化していきました。


薄毛改善は病院ではなく髪のプロの美容師がやるべき!


患者さま専門美容室として多くの方のウィッグ作製から地髪デビューまでのトータルサポートを続けていくうちに、順調にウィッグを卒業できるお客様と治療前の髪よりも薄くなってしまいウィッグがなかなか外せないお客様がいることに気が付きました。
当時は薄毛に関する知識が乏しくサロンには効果的な育毛方法が無かったので、頭皮ファンデーションや増毛エクステ・部分ウィッグなどの『物』でカバーすることをお勧めしていました。
しかし物でカバーしても根本的な薄毛は改善されることはなく、お客様の『私はこの先ずっとウィッグが必要なのかしら…』と、この言葉がとても重く感じ無力さをずっと感じていました。
やはり自毛に勝るものはない!薄毛改善は病院でやるもので本当に美容師には出来ないものなのか?そんな思いで育毛メニューを検討していたときに、これまで300人以上の薄毛改善例のある薄毛リベレーションプログラムに出会いました。
『美容師でも薄毛改善ができる!本当に結果が出るものを薄毛で悩んでいる人に届けたい!』そんな想いで迷わずこのプログラムを学び、今ではる・トレフル独自の内容でお客様のそれぞれの問題や悩みに合った育毛プロググラムをお届けしています。



すべての脱毛や薄毛で悩む女性を笑顔にしたい!

抗がん剤治療や脱毛症による突然の脱毛による外見の変化。
抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。
治療後や年齢による薄毛の悩み。
女性にとって外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共にとても辛いものです。

脱毛の不安には医療用ウィッグ作製
抗がん剤治療後の髪の変化にはヘアケアサロンメニュー
薄毛のお悩みに育毛プログラム


『どんなときでも私らしくいたい。』
そう願うお客様のお気持ちに応えたくて、今では3つの専門メニューで脱毛や薄毛の不安を安心に変えて寄り添いサポートする【外見ケア専門美容室】となりました。

そして、これからもお客様の悩みにもっと寄り添えるように更に進化を続けていきたいと思っています。



le trefle(ル・トレフル)とは、フランス語で「クローバー」という意味です。
たくさんのクローバーの中から四つ葉のクローバーを見つけたときのように『こんな所にこんな美容室があった♪』と思ってもらえると嬉しいです。


代表挨拶

素材・形・付け心地などを試着・ご確認の上制作します

抗がん剤治療の副作用や脱毛症の方々のお力となれるよう、医療用ウィッグの制作を東京都日野市で実施しております。特に、一人ひとりが「なりたい私」になれるように、個々に合わせたウィッグの制作を行っています。例えば、素材や形、付け心地などをじっくりとご試着いただいた上で、制作を始めます。ご納得いただいた上で、付け心地をしっかりと確認した上で制作・ご提供いたします。ほかにも、自髪ケアや脱毛・薄毛対策なども行い、髪についてお悩みを持つすべてのお客様のトータルサポートに励んでおります。

医療用ウィッグを制作し髪の悩みのサポートを

「一人ひとりの髪にまつわるお悩みの解決を目指したい」という想いで、東京都日野市にて医療用ウィッグの制作・ご提供や自髪ケア、脱毛・薄毛対策など、髪に関する幅広いサービスを提供しています。特に、抗がん剤治療の副作用での脱毛等、医療による副作用で悩む方々のサポートを行っています。ウィッグの制作では、一人ひとり頭の形や理想のスタイル、付け心地は異なります。そのため、制作の前にしっかりとご試着をしていただき、ウィッグに関するご質問にお答えするような時間を確保いたしますので、ご安心ください。

さらに、完全予約制のマンツーマン対応となります。脱毛や薄毛などで大勢がいる美容室に通いづらい方も、他のお客様の目を気にする必要はございません。今抱えているお悩みやご要望を気兼ねなくお話しいただければ嬉しい限りです。

拠点の東京都日野市にて地域の方々へ医療用ウィッグをご提供

「地域の髪に悩む方々をサポートしたい」という想いで、地域に根付いてサービスの提供をしております。特に、医療用ウィッグの制作や自髪ケアのサポート、脱毛・薄毛対策など幅広いサービスを展開し、お客様へ髪にまつわるトータルサポートを実施しています。東京都日野市に位置し、「地域の方々に気兼ねなく通っていただけるように」という想いで、完全予約制のプライベート空間での対応にこだわっています。「髪の悩みを他の人に知られたくない」「大勢の人がいる美容室では、自分の希望や悩みを伝えにくい」という方も、他のお客様の目を気にせずに通っていただけますので、ご安心ください。

最寄りの駅からは徒歩またはバスに乗車してすぐの便利な立地です。バス停までお迎えにまいりますので、ご安心してお越しいただけます。

個々のスタイルや付け心地に合う医療用ウィッグを東京で制作

「ご自身の本当の髪のようにすっと馴染み、付けていただくことに楽しみを感じてほしい」という想いで、一人ひとりに合う医療用のウィッグを制作しています。特に、一人ひとりに試着をしていただき、「付け心地はいいか」「頭にしっかりと馴染むか」「スタイルや長さはどのくらいがいいか」など、お客様と一緒に考えてまいります。特に、毎日身に付けるウィッグのため、付け心地は重要です。違和感はないか、頭に馴染んでいるのか、などしっかりと時間をかけて確認していきます。

さらに、試着をしていただいてから制作を行い、ご提供いたします。その際にウィッグのケアの仕方やどのタイミングでカットすればいいのか、ウィッグの特徴など幅広くご説明しますのでご安心ください。また、お客様からのご質問にも丁寧にお答えしてまいります。

治療後の自髪ケアで医療用ウィッグ以外の髪を東京で叶える

「副作用が収まったらこんな髪型にしてみたい」「カラーもパーマも楽しみたい」と治療後の自髪ケアに対して期待や理想を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。治療後のデリケートで繊細な自髪をしっかりとサポートできるよう、頭皮に優しいシャンプー、カラー剤、パーマ剤などを使って丁寧に対応してまいります。「少し明るめの髪にしてほしい」等、ご要望をお聞かせください。一つひとつお客様のお悩みやご要望を叶えていきましょう。

特に、オーガニックな素材を使用することに力を入れています。例えば、頭皮環境に配慮したサプリメント入りのオーガニックシャンプーや、オーガニックハーブカラーに天然サプリを配合しながら進めるカラー、医薬部外品のパーマ剤を使用するパーマなど、お客様の頭皮と髪を第一に考えたこだわりのメニューです。

お客様の声や医療用ウィッグに関する情報を写真付きで発信します

「髪について悩みを持っているけど、美容室に行く勇気がない」「自分の症状を話すのを躊躇ってしまう」という方でも、安心してサロンにお越しいただけるよう、ブログにて施術当日のご様子や実際に施術を受けたお客様のお声を発信してまいります。完全予約制のプライベート空間での施術なので、他のお客様の目を気にせずに、お客様のお悩みやご要望を気軽に相談いただける環境ですので、ブログで雰囲気を知っていただいた上で、気軽にご相談ください。

さらに、普段あまり馴染みのないウィッグに関する情報をお写真付きで発信してまいります。特に、普段のウィッグのケアの仕方や清潔な保ち方、カットする目安、調整の仕方など幅広くお伝えし、ウィッグをより身近なアイテムとして感じていただければ嬉しい限りです。