〜すべての脱毛・薄毛・変化した髪に悩む女性を笑顔に〜
東京都日野市で医療用ウィッグ作製やウィッグメンテナンス、抗がん剤治療後のご自髪ケアや薄毛改善で『いつもの私』をサポートするル・トレフルの池田友季子です🍀
いざ医療用ウィッグが必要になった時、
『使うなら、なるべく自然に見えるウィッグがいいな』と思ったことはありませんか?
そもそも自分に合うウィッグってなんだろう??
調べてみて初めてウィッグにはいろんな種類があることに驚いた方も多いはず。
このブログでは、
①店舗型とネット販売の違い
②既製品とオーダーメイドの違い
③毛材の違い
いろんなお持ち込みウィッグを見てきた私が、実際に聞いたお客様のお声をもとにウィッグ作製経験から得た知識を取り入れながら、このウィッグの疑問を大きく3つに分けて簡単にお伝えしていこうと思います。
これから医療用ウィッグが必要となる方のウィッグ選びの参考になれば嬉しいです♪
今回は、【②既製品とオーダーメイドの違い】についてのお話です。
ウィッグの既製品とオーダーメイド製品の違いが分かると、ご自身のお好みやライフスタイルに合ったウィッグを選びやすくなり、
『いったいどれを選べばいいんだろう・・・』なんて、そんな問題を解決できるかもしれません。
まず、
ウィッグの製品の種類としては、以下の3つに分かれます。
・すでにヘアスタイルが出来上がっている既製品
・インナーネットや人工頭皮、髪型がカスタマイズできオーダーメイド
・髪型だけ好きなスタイルでお作りできるセミオーダー
これらの製品の良い点と不安な点をまとめてみました!
【既製品について】
◯良い点
・好みのヘアスタイルを選ぶことができる
・比較的安いものを探すことが出来る
・すぐに使用できる
『好みのヘアスタイルを選ぶことができる』
既にヘアスタイルが出来上がっていますので、画像や実物などを見てご自身の髪型に近いものやお好みのヘアスタイルを選ぶことが出来ます。
『比較的安いものを探すことが出来る』
既製品の中には機械で作る大量生産のものがあります。
このような作りのものは比較的お安く購入することが可能です。
『すぐに使用できる』
突然の脱毛や抗がん剤治療で緊急にウィッグが手元に欲しい場合などは購入後にすぐに使用が可能です。
✖️不安な点
・髪の長さや毛量がご自身のお好みではない場合がある
・安価なものに関してはヘアスタイルを変えることが出来ないものもある
『髪の長さや毛量がご自身のお好みではない場合がある』
ヘアスタイルが出来上がっている既製品の場合、ご自身のお顔やお好みのバランスに合っていない場合があります。
その際は、全体の長さや毛量・サイズ調整などが必要になってきます。
購入先の店舗で調整ができる場合は良いですが、出来ない場合はご自身で持ち込みウィッグの調整ができるお店を探さなければなりません。
『安価なものに関しては調整が出来ないものもある』
大量生産型の安価なウィッグは、構造上ご希望のヘアスタイルにスタイルチェンジをしたりサイズ調整が出来ないものがあります。
【オーダーメイドについて】
◯良い点
・自分にぴったりのサイズのウィッグが作れる
・自然な仕上がり
・好みのヘアスタイルに作ることが出来る
『自分にぴったりのサイズのウィッグが作れる』
オーダーメイドはご自身の頭の形を型取りや採寸などをしてウィッグの土台となるネットや人工頭皮を作ることが出来るので、ぴったりなサイズのウィッグを作ることができます。
『自然な仕上がり』
ご自身の頭のサイズに合わせて自身に近い毛材で作製していきますので、ご自身違和感の少ないウィッグに仕上がります。
『好みのヘアスタイルに作ることが出来る』
オーダーメイドですので、髪の長さや植え付けの毛量の調整も可能でお好みのヘアスタイルで作製することが可能です。
✖️不安な点
・高額なものが多い
・出来上がるまで数ヶ月かかる
・メンテナンスに数週間かかる場合がある
『高額なものが多い』
世界に一つだけのご自身に合ったウィッグを作っていきますので、比較的高額なものが多いです。
相場は約40万円〜80万円が目安となります。
『出来上がるまで数ヶ月かかる』
頭の型取りや採寸などをして工場で作っていただきます。
完成まで約1〜2ヶ月ほど日数がかかります。
【セミオーダーについて】
◯良い点
・好みのヘアスタイルに作ることが出来る
・スタイルチェンジが可能
・当日仕上げ、当日お渡しが可能
『好みのヘアスタイルに作ることが出来る』
ウィッグの土台は既製品ですが、髪はお客様のご希望に合わせてカットをして仕上げていきますのでお好みのヘアスタイルでお作りすることが可能です。
『スタイルチェンジが可能』
ウィッグの髪は伸びませんのである程度使用していくと髪型に飽きてくることがあります。
そんな時、カットをしてヘアスタイルに変化をつけることも可能です。
『当日仕上げ、当日お渡しが可能』
オーダーメイドのウィッグと違い、店舗販売に限り在庫があればカットをして当日仕上げ・当日お渡しが可能です。
✖️不安な点
・郵送でのやり取り方法のセミオーダーウィッグの場合、お客様からのご希望イメージを伝えるのが難しいことがある
『郵送でのやり取り方法のセミオーダーウィッグの場合、お客様からのご希望イメージを伝えるのが難しいことがある』
ご自宅で試着をして郵送でカットなどのお願いするウィッグ商品の場合に限りますが、髪のボリューム感や長さなどの調整をお願いする際にご希望のイメージを指示書に記載をしたりLINEのメッセージやメールなどでお伝えをするのですが、気になるところの伝え方が難しくご希望通りに仕上がらないことがあります。
医療用ウィッグの既製品とオーダーメイドとセミオーダー。
それぞれの良い点と不安な点がわかってくると、ご自身に合ったウィッグを選びやすくなりますね。
【まとめ】
『既製品』がおすすめな方
なるべく低価格で、急ぎですぐ手元に欲しい方におすすめです。
『オーダーメイド』がおすすめな方
長くウィッグを利用されていて、髪型や被り心地などにこだわりたい方におすすめです。
『セミオーダー』がおすすめな方
既製品とオーダーメイドのいいとこ取り!
ご希望のヘアスタイルのウィッグを早く使いたい方におすすめです。
ちなみに、
当店のル・トレフルでは、お客様の髪型を再現したウィッグを作製当日にお渡しすることをモットーにしていますのでセミオーダーのウィッグを取り入れています。
実際にウィッグを被っていただきながらカットやサイズ調整をしてきますので、ウィッグの気になる部分が私もお客様も分かりやすく、お互いに思いを伝えやすいのが良いところです。
ウィッグはその方の体の一部・髪の毛そのものです。
私は、実際にお会いしてお客様一人一人に合ったその人らしいウィッグをご提供してQOL(生活の質)をサポーしていきたいと思っています。
ウィッグの既製品もオーダーも、それぞれ違った良さがかります。
今回のブログが少しでもウィッグ購入の際の参考になれば嬉しいです♪
ご自身のライフスタイルや思いに合った、お気に入りのウィッグを見つけてみてくださいね♪
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
抗がん剤治療や脱毛症などの突然の脱毛による外見の変化。
抗がん剤治療後に生えてきたまばらな髪や頭部手術後などの人目に見せたくない髪の変化。
抗がん剤治療後や年齢による人に言えない薄毛の悩み。
女性にとっては、いくつになっても外見の変化は自分を失ってしまったかのように心身共に辛いものです。
『どんなときでも私らしくいたい。』そう願うお客様の為に
・脱毛の不安には【ウィッグ作製】
・治療後などの変化した髪は【ヘアケアサロンメニュー】
・薄毛のお悩みには【薄毛リベレーションプログラム】
le trefle ル・トレフルは
この3つの専門メニューで脱毛や薄毛、髪の変化への不安を安心に変えて寄り添いサポートします。
ル・トレフルのLINE公式アカウントを開設致しました!
LINEではル・トレフルの最新情報や【育毛】【免疫】【自律神経】に関する血流からみる暮らし方『健康ブログ』をお届けします。
こちらでは、メニューより営業日カレンダーの確認やトークからそのままお問い合わせも簡単に出来るようになりました!
お友だち追加を是非お願いします♪
▼LINE友だち追加はこちら▼